カワイーヌ・ティトの北欧生活

北欧で暮らすハバニーズ、ティトと飼い主Matte&Husseの日常

スウェーデン人の心のふるさとを編んでみた!

前回からの続きです。

kawaiiinu-tito.hatenablog.com

 

学校をあとにした私達の目的地は、世界遺産にもなっているファールン鉱山。

リアルマイクラ

 

現在は観光地になっており、レストランや博物館、更に坑道を歩くツアーも行なわれています。当然私達も参加しましたが、安全第一。ヘルメットを被ってマントを羽織り、てるてる坊主に変身します。

わくわく!

 

叔母と大はしゃぎで写真を撮り合ったっけな...。

ってことはどうでもよく。

 

スウェーデンでは赤い塗料で塗られた家々をよく目にしますが、その赤い顔料も実はファールンが発祥です。その名もFaluröd(ファールーレッド)/ファールンの赤。

絵本の中かな?

 

採掘された鉱石を洗練する過程で生まれる酸化鉄を原材料としたのが、この赤色の顔料です。本来は黄色ですが、熱を加える事によって赤く変化するのだとか。見栄えのみならず、家屋を雨風から守り、耐久性をあげる役割も担っています。

この鉱山はおよそ1000年以上の歴史があり、その間には無計画な採掘で崩落事故が起きた事も。奇跡的に祝日でケガ人はいなかったそうですが、その後も国を支える産業として貢献してきました。

ガイドさんのお話は95%理解出来ませんでしたが、とても良い経験になりました。

 

さて、このファールーレッド。使われているのは家だけではありません。雑貨好きがスウェーデンに来たら大抵買うといわれているDalahäst(ダーラへスト)/ダーラナの馬にも塗られています。

我が家のお馬

 

こちらもダーラナの名産品。貧しかった時代、子どものためのおもちゃとして、木を彫って作られたのが起源だそうです。現在では青や白など様々な色で塗られたダーラヘストもありますが、本来はこのファールーレッドがトラディショナル。

 

介護に携わっている人々にとってのスウェーデンは、福祉の国というイメージかもしれません。建築関係の方ならスウェーデンハウスだったり、ジブリ好きなら魔女の宅急便でしょうか。

携わる分野や興味によって、人々が持つイメージというものは実に様々です。

北欧雑貨が好きな方は、真っ先にこのダーラへストを挙げるかもしれません。

 

先日私は毛糸を大量購入しましたが、その中にはファールーレッドという名前の色もありました。

これで何かを編むなら、モチーフはダーラへストがぴったりだと思い、早速デザインしてみました。しっくりくるまで何度もやりなおしましたが、ようやくできた作品がこちら。

 

北欧ミトンのような形のルームシューズです。つま先のとんがりは、着用すると思ったよりも足にフィットしてくれました。

 

ファールーレッドに白抜きのダーラヘスト。かかと部分にはスウェーデンの象徴である王冠と、HEJ(ヘイ)というスウェーデンの挨拶も配置。形は左右対称なので、お馬は向き合ってもそっぽをむいても、どちらでもOKです。

 

ミトンにしようかとも思ったのですが、色やデザイン的に他のアイテムに合わせづらいかと思い、ルームシューズにしました。細番手で編んでいるのでわりと軽い仕上がりですが、履くととっても温かく足がポカポカ。

 

ダーラナでは夏至祭も大々的に行なわれます。そういった古くからの風習や、ダーラヘストや鉱山などの伝統工芸、産業文化が現在も忠実に語り継がれている地域です。それ故、ダーラナはスウェーデン人の心のふるさとと言われているようです。

 

スウェーデンにあまり興味がない方でも、”心のふるさと”を少しでも感じて頂けたら嬉しいです。ルームシューズは本日よりCreemaで販売しておりますので、お時間のある方は是非覗いてみて下さい。

www.creema.jp

来月から水際対策が大幅に緩和されるようで、観光業の方は大喜びされているのではないでしょうか。ロシア上空が飛べないのはアレですが、今後海外旅行がまたお手軽になったら、スウェーデンはいかがでしょう?

ダーラナ地方、オススメです!

(北スウェーデンもね!)

 

スウェーデンといえば?

みなさんはスウェーデンといえば何を思い浮かべますか?

デザイン大国、お洒落雑貨といわれる所以のIKEA。

銀座に日本初上陸した時には大きな話題になったH&M。

毎年受賞者が話題になるノーベル賞の発祥&開催国でもあります。

かっこいい車のSAABやvolvoもスウェーデン発。

エンタメ界は一昔前だとABBAが有名ですが、近年ではマイクラやspotifyもスウェーデンから世界に羽ばたきました。

他にはオンブズマン制度や、シナモンロールなどなど。

こうして見ると、実に身近にスウェーデンを感じませんか?

 

例えば私の母はイギリスが好きですが、その理由は英国食器やガーデニングに魅了されたからです。好きになるもの、きっかけは人それぞれ。上記の中の何かにハマってスウェーデン好きになった方もいらっしゃるでしょう。私の場合、スウェーデンの手工芸品や雑貨は好きですが、好きになったきっかけはそれらではありません。因みにHusseも無関係。

発端は映画のロッタちゃんシリーズ(ロッタというかわいい女の子が主人公の短編物語)を観た事でした。

生意気なところがたまらなくキュートなロッタちゃん、自然溢れる風景や可愛らしい建物、そして綺麗な響きのスウェーデン語...。

そう、私がまずハマったのは映画の中のスウェーデン語でした。聞いた事もない言語でしたが、メロディのようなアクセントや響きにうっとりして、何度も映画を観た記憶があります。そのうち話せるようになりたいと思い、独学でしばらく勉強し、英語も話せないのに一人でストックホルムに旅行。そしてまた魅力の沼にハマり、スウェーデン語教室に通い始めて、縁があってHusseと出会い、今に至ります。ざっくり。今となってはあら不思議、もう勉強したくないスウェーデン語。あの頃の情熱カムバック...!

 

って話じゃなく。

スウェーデンに夢中になり始めてから、自分が好きな雑貨や、子どもの頃好きで読んでいた絵本がスウェーデンのものだったと知り、ますます虜になっていきました。

 

そのうちに夢がどんどん膨らみ、スウェーデンに手工芸留学したいと思うようになりました。情報を集めた結果、私の好奇心をくすぐるような学校を見つけました。そこで織り物を学びたい!

ストックホルムから電車を乗り継いで約5時間。内陸に位置するDalarna(ダーラナ県)に学校はありました。これは一度見学に行くべし!

 

結論から申し上げますと、そこで学ぶ事は自分には無理だと早々に諦めました。

実際学校に行ってみると、想像以上に森の中で、最寄りの駅までは徒歩45分(見学にはタクシーで行きました)。今現在田舎に住んでいる身としては、で?って感じですが、当時は頭がくらくらして無理でした。

生まれも育ちも東京で、外に出ればすぐにコンビニがありタクシーもつかまる。夜中でも明るく音もにぎやか。そんな環境から、すべてにおいて隔離された森の中に住む不安(寮は学校に併設)は、学びたい気持ちを凌駕してしまいました。

この先に学校が...

 

というか、そこまでして学びたいわけではなかったのかもしれません。特に後悔もしていませんし、その後の旅程もくよくよする事なく満喫したので、所詮その程度だったということでしょう。こうして文字にしてみると、盛り上がってた自分がちょっとお恥ずかしい...。

 

ダーラナ県には、Falun(ファールン)という街があります。ファールンはスウェーデン人の”心のふるさと”といわれており、国を代表する産業や文化、手工芸がいくつか存在します。

この旅行には私の叔母も同行していましたが、ファールンにある有名な観光スポットを訪れるべく、私達は学校をあとにしました。

 

長くなりそうなので、続きはまた明日!

 

長寿への道

長寿の国といえば日本ですが、スウェーデンの平均寿命もなかなかのもの。世界第12位でおよそ82.5歳です。

長生きはするもんじゃないねとか、いつまでも元気で長生き!など、人によっていう事は様々。どちらが幸せなのかは誰にもわかりませんが、健康でも楽しくなければ長生きする意味が見出せず、病気や不自由の中なんとか生き延びるのもそれはそれでつらいかもしれません。実際自分が死の間際にならないとどう感じるのか不明ですが、少なくとも、99歳の私の祖母はなにがなんでも100歳まで生きるんだ!と強い気持ちをもって生きていました。

祖母は今年に入って一時危篤状態になりましたが、同じホームに住んでいる仲間とわいわいお喋りに興じるほど復活しました。ところが5月、体調が急変してぽっくり逝ってしまいました。100歳まであと5ヵ月。本人はきっと残念で仕方がなかったでしょうが、大往生です。

私が最期に祖母とあったのは、前回の帰国時。コロナ禍より一年前の2019年1月でした。当時、祖母が暮らすホームには、”長寿への道”なる日本手ぬぐいが飾られていました。

 

百の祝が済むまでは。99歳の誰しもが思うのでしょうか。

っていうか111歳!きっと祖母も体の健康が保たれていたら、111歳になってようやくそろそろ逝こうかね、とか言いそうで、くすっと笑ってしまいました。

長野県の山中に住んでいた祖母の元に、大人になっても私は毎年遊びに行っていました。

2人で温泉に行き、帰りは真っ暗な山道を歩いて帰宅。私がこわいこわいと呟いていると、祖母は都会の方がよっぽどこわいと言っていたな...。

畑に豆を植えろと言われ、植え方がわからないと伝えると、豆が植えられない奴はどこにも嫁にいけねぇぞと言われたっけ...。おばあちゃん、今だから言うけど豆云々じゃねぇぞ...。おれの問題だ...。

祖母と布団を並べて寝たあの日々。おばあちゃん夜中呼吸止ってたよね。大きないびきのあと30秒くらい無呼吸でさ。外で鳴いている蛙の声が妙に大きく聞こえたっけ...。毎回ドキドキしたぞ...。それでも99歳まで大きな病気もなく、生きられたね。

 

なんて思い出が次々に湧き出てきて、一人で笑ったり寂しくなったり、やっぱり悲しくなったり、色々な事を想いながらしばらく過ごしました。命あるもの終わりは必ずありますから、仕方がありません。たくさんの思い出が何よりも宝物です。

 

歳をとることを終えた祖母と、まだまだ歳を重ねていく私達。

7月にはHusseが誕生日を迎えました。自分で食べたいケーキを予約して、当日自ら受け取りに行っていました。

なんとホールケーキ

 

2人では到底食べきれず。でもタイミング良く来てくれた友人に振る舞ったり、Husse両親におすそ分けしてみんなで楽しむ事が出来ました。素敵なケーキ!

こぼれ落ちるいちご

 

スウェーデンではマジパンで包まれているケーキをよく目にします。私はちょっと苦手なので、お行儀悪いと思いつついつも剥いでしまいます。このケーキもそうでしたが、マジパン以外は美味しかった〜!

 

プレゼントは何がいい?と訊ねてみましたが、特にないと返事が。じゃあ何も買わなくていいかと一瞬思ったのですが、たまたま友人がおいしいチョコレートを教えてくれたので、それをあげることに。

宝石箱や〜

 

同じ味が2つずつ入っていたので、半分私にくれました。おめでとうありがとう!私ならあげないけど...って、ね?おばあちゃん。問題は豆じゃない。

 

祖母の歳まで生きるには、これから今までの倍以上生きなければなりません。まだまだ時間はあるぞ!なんてポジティブには思えません。改めて祖母の生きた時間、人生に感服。

 

長寿への道てぬぐいの最後にこう書かれています。

気をながく、心はまるく、腹たてず、

口つつしめば、命ながかれ。

 

耳が痛すぎるっ...!

祖母とは意外と早くあちらで会えそうです。

なーんて。

ぽっくり寺にお参りだー。

 

 

かわいいいぬ

我が家にはかわいいいぬがいます。ハバニーズのティト。

何をしてもかわいいのですが、寝姿は天使そのもの。子育て真っ最中の親御さん達は、育児でストレスが溜まってもお子さんの寝顔を見ると全てふっとぶ、とよくおっしゃいます。私もティトの寝顔を見ていると、その瞬間はイヤな事を全部忘れて幸せを実感できます。

そうなの?

 

ティトは実に様々な寝相を披露してくれますが、今日はそんなティトのプライベートをちょっと覗き見したいと思います。

 

朝目が覚めて足元を見てみると、ティトがベッドの縁に沿って伸びています。

おはよーうzzz

 

この体勢で目覚めた時は、高確率でうねうねローリングして、更に伸びて二度寝に突入。私も一緒に二度寝したいところですが、我慢我慢。しっかり起床!

 

私は夜型なので寝るのが遅いのですが、ティトは寝室にある自分のベッドではなく、私の部屋の床で眠りながら私の就寝を待っていてくれます。

別に朝までここで寝てもいいんだけど。すぴー。

 

実際、寝ようと思って部屋の電気を消し、隣りの寝室に移動しても、ティトはこのまま眠っている事があります。脱力しているティトを抱きかかえるのは案外難しく(体重は8kg)、起こすのもかわいそうな気がしてそのままにしていますが、朝になったら私のベッドで寝ていたりするので、まぁいいかと自由にしてもらっています。

 

私がソファーで編み物をしていると、ソファーに登ってきて隣りで眠ります。

マッテじゃないよ、ソファーが好きなだけ。

 

あぁかわいい寝顔...。じーっとみつめていると、その気配を察するのか、振り払うかのようにうねうねします。

見ないでよ!ぐぅ。

 

短い足...。かっわい!!

毎日一緒にいて、毎日こんな姿を見ているのに、飽きずに毎回見入ってしまいます。そして編み物が進まない...。

 

先日は私に寄りかかって何やら夢を見ているようでした。休に顔や体がピクピク動き出し、動画を撮り始めたら歯を剥き出すやら笑うやら...とても楽しい姿を見る事が出来ました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Kawaiiinutito(@kawaiiinutito)がシェアした投稿

 

かわいい、面白い瞬間はたくさんあるのですが、タイミングよく動画をとるのはなかなか難しく...今回はラッキーでした。

 

先ほど家の中を走って遊んだので、今は満足して目の前で眠っているティト。このまま私も一緒にお昼寝しようと思います。贅沢な時間です...。

 

ちなみに、動画内で私が着用しているバカボン風パンツについてはこちらをどうぞ↓

kawaiiinu-tito.hatenablog.com