カワイーヌ・ティトの北欧生活

北欧で暮らすハバニーズ、ティトと飼い主Matte&Husseの日常

SÖTNOS TITO

Titos svenska liv med Matte och Husse

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

お店オープン!

明日から12月ですね。毎年思いますが、1年はあっという間です。でもよく考えてみると結構長くて、色々あったなーなんて思い返したりしています。頑張ったこと、怠けたこと、楽しかったこと、辛かったこと...。なんだかんだ色々ありましたが、結局は健康でい…

エネルギーチャージ

一昨日の天気は久々に快晴。私とティトはいつものようにお散歩に行きました。 さて、突然ですがクイズです。 この写真を撮ったのはだいたい何時でしょーうか? まぶいぜー チッ チッ チッ チッ チッ チッ こたえ。 12:37。 お昼の散歩なり(T_T) はい。北スウ…

スウェーデンらしい?好きな犬種10選

私達は犬と暮らし始めてからもうすぐ4年経ちます。お散歩は一日3回。それぞれ違うコースを、季節を感じながらのんびり歩きます。自然に囲まれているので気分もとてもリフレッシュできます。 そんな風に歩いていると、同じく散歩中の犬達によく会います。我が…

ちょっとぼくに書かせて。

いるかいないか、いないかいるか。 .........。 いるいるいるか、いっぱいいるか。 ねているいるか、おこっているか。 .........。 おこっている.....か...? .........。 .......。 .....。 がおーー!おこているよ! どうもこんにちは、ティトです。 今日…

陽気な迷子犬

昔、日本でアルバイトをしていた時のこと。あるバイトの日、最寄り駅についた時にはまだ勤務時間まで余裕があり、ちょっとブラブラデパートなどを見て回っていました。 その日は平日の夕方でかなりの人混み。そんな中、大声で泣く5歳くらいの女の子がめにと…

玉巻き器まきまき!

前回の記事でもご紹介しましたが、先日私はスウェーデンの毛糸ブランドのullcentrum(ウールセントルム)から毛糸を買いました。編み物や縫い物をする方はご存知かもしれませんが、毛糸やしつけ糸などは”かせ”という状態で売られている場合があります。私が買…

羊達は悪くない(泣)

先日、毛糸を買いました。 毛糸と言ってもその種類は沢山あります。アルパカ、モヘア、コットン、もしくは化繊などなど。素材によって風合いや温かさ、洗濯方法なども変わってきます。 私は買ったのはmade in SWEDENの100%ウールの毛糸です。南スウェーデン…

栗、むいちゃいました。

編み物が楽しすぎて、羊と一緒に暮らしたいと思っている今日この頃。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 冬時間に変わったよ スウェーデンでは週末に冬時間へと切り替わり、日本から−7時間の時差が−8時間になりました。夏時間(もしくは冬時間)をなくすか、…