はてなブログ10周年!沢山のはてなブロガーさんが特別お題の10の質問に答えていますね。普段見えない部分が垣間見えたり、お人柄がチラッと窺えたり、好きなブロガーさんのお題を読むのはとても楽しいものです。
私も答えてみたい!どうでもいいかもしれないけど!お付き合い頂けるととっても嬉しいです!
ではいくよ!
ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?
カワイーヌ・ティトの北欧生活。その名の通り、我が家のかわいい犬であるティトとの北スウェーデンでの暮らしを綴るよーってことです。
はてなブログを始めたきっかけは?
友人がはてなブログを使っていたのがきっかけです。使いやすいのはもちろん、お題に挑戦できたり、ブロガーさん同士のつながりも気軽にできるのは素晴らしいと思います。誰かの記事にコメントするという行為は私にとってとても特別で、一歩が全然踏み出せませんでした。今でもまだ考え過ぎて逆にコメント出来なかったり、足踏みする事も多々ありますが、少しずつ輪を広げていけたらと思っています。
ブログというものを書き始めたきっかけは、日本ではまだ珍しいハバニーズという犬種を少しでも知って頂きたいと思ったこと、日本とは気候も環境も違う北スウェーデンの生活を紹介したいと思ったことです。今では私の趣味やら気持ちを吐露する記事もちょいちょいありますが、きっかけはそんな感じです。
自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?
お気に入りはだいたいティトに関することですが、中でも気に入っているのが覗き見しているティトをまとめた記事です。
愛おしいー...。私もずっとみているからね...とメンヘラ勝負を挑んでいる今日この頃。
ブログを書きたくなるのはどんなとき?
ティトの可愛さは安定なのですが、たまに私の中でかわいいが溢れ出してどうしようもなくなる時があります。そんな時は無性に書きたくなります。投稿しない日が続いているときは、ただ私が怠けているだけです。
下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?
保存はありません。書いて読んで出す!
自分の記事を読み返すことはある?
ティトに関しては成長や健康状態を記録するという意味合いも込めていますので、例えば病院に行ったのはいつだろう、などと見返す時はたまにあります。
好きなはてなブロガーは?
同じく犬や猫など動物と暮らしている方のブログや、趣味に特化した方のブログ、またおもしろおかしく日常生活を綴られているブログは大好きです。ってほとんどがそういったブログなのかな...?とにかく、ゾウさんがすきです。でもきりんさんはもっとすk......。
はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?
メッセージをお伝え出来るほど、スターやブクマなどまだ十分に理解できておらず、お話しにならなくて申し訳ありません。
10年前は何してた?
日本で働いていました。Husseとも出会っておらず、自分がスウェーデンに移住するなんて微塵も思っていませんでした。しかも極寒の地て。10年後は赤道にいるよ!っていうのも有り得る話。人生何があるかわかりませんね。
この10年を一言でまとめると?
所信忘れるべからず。
”初心”ではありません。自分が信ずるところを忘れずにいることが大事、だと感じる10年でした。人は誰かを批判したり攻撃することがあります。自信を失い、自分自身を信じることが難しいこともあります。しかし、自分が好きなことや正しいと思ったこと、突き進みたい事柄に関しては、己を信じて邁進することが更に自分を強くしてくれると感じます。一歩間違うと人の意見を聞かない傲慢さが出てしまうので、客観的に俯瞰してみることは忘れないよう注意しつつ。
激動の10年でしたが、この先も自分らしい生活を送っていきたいと思っています。10年後もティトと一緒に沢山の思い出を振り返りたい...。お互い元気でいなければ!
はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」